雑記

念願のスイッチ2を手に入れた!

mesigaumai

苦節数か月、念願のスイッチ2を手に入れることができました。公式の抽選も今まで全て落選。最近では店頭でゲリラ販売しているとの情報もあったので、出かけたついでに探してみるもどこに行っても売っているのを今まで見たことがありませんでした。「本当に店頭販売しているの?」と疑っていたところでしたが、無事にスイッチ2を手に入れることができましたので、今回はスイッチ2を購入した時の状況をお話したいと思います。まだ購入できていない方の購入の手助けになれば幸いです。

スイッチ2購入時の状況(ざっくり版)

まずは、スイッチ2購入までの簡単な流れをお話します。

スイッチ2購入までのざっくりまとめ

①近所のヤマダ電機に開店前に到着

開店後にゲーム売り場を見るも、売っている形跡なし

店員さんに在庫があるか聞いてみるが、別のカウンターで在庫があるかを聞くように言われる

④別カウンターの店員さんに在庫を聞いてみると、ラスト1台あるとのことで、即購入!

大雑把にまとめるとこんな感じでした。購入できたのはかなりラッキーだったと思います。お次は私の主観になりますが、もう少し細かいことをお話したいと思いますので、未だ購入できていない方の参考になれば嬉しいです。

スイッチ2購入までの流れ詳細(私の主観あり)

お次に、ざっくりまとめをベースにもう少し細かい部分を補足していきます。

①近くのヤマダ電機に開店10分前くらいに到着しましたが、開店前に並んでいた人数は10人弱、私は7番目でした。開店前に整理券でも渡されるのかなぁと思っていましたがそんな素振りはなく、そのまま開店してしまいました。地方のヤマダ電機だからかもしれませんが、並んでいる人数も少なく、スイッチ2販売の案内も特になくあまり期待できなかったです。

②開店したらゲーム売り場に直行しましたが、スイッチ2本体が販売している形跡が全くありませんでした。ゲリラ販売等の看板も何もなく、今回もダメかぁと半ばあきらめていました。先に並んでいた方の数名はゲーム機目当てではなくプラモ売り場に向かったので、置いてあれば買えたかもなぁと意気消沈していました。

③今回は朝一にスイッチ2を求めて来店したので、念のため店員さんにスイッチ2が置いていないか確認してみました。すると、「向こうのカウンターで在庫があるか確認してみてください」と言われたので、言われるがままに別カウンターに向かいました。

④案内されたカウンターに到着、別の店員さんに声をかけようとしてカウンターを見てみると、衝撃が走りました。

スイッチ2を買っとる人がいる!!!!

マジかよ!、とテンション爆上げでしたが、すでに3人くらいがスイッチ2の購入手続きをしていましたので、在庫がなくなるとヤバいと思いすぐに店員さんに声をかけました。私よりも先にスイッチ2が置いているか聞いている人がいたためめっちゃ焦りましたが、ラスト1台あるとのことで即購入しました。マリオカート同梱版は売り切れていましたが、本体単品で買う予定だったので問題はなかったです。ラスト1台だったので、数分遅れていたら購入できなかったと思いますので運がよかったです。ちなみに現物の写真はこちら。

私のイメージでは、
開店前にスイッチ2目当ての人は列にならんで整理券をもらって購入
店舗内に看板等の販売案内(ゲリラ販売含む)で先着順に購入

このどちらかだと思っていたので、案内は出さずに店員さんに聞かないと辿り着けないパターンになっているとは思っていませんでした。もちろんお店によって販売形態は異なると思いますので、何も案内が出ていなくても諦めずに店員さんに確認してみればもしかしたら購入できるかもしれません。まだ購入できていない方は是非お試しください。

おわりに

今回はスイッチ2が購入できたお話をしてみましたが、元々は別のテーマで記事を上げようと思っていました。昨日、ジャクソンホール会議でパウエル議長が利下げの可能性を言及したため、これをテーマにしようと考えていました。今回の講演は今後の市場の動きにかなり影響がでそうなので取り上げるべきなのですが、私にとってはジャクソンホール会議よりもスイッチ2が買えたことのほうがインパクトがあったので、今回は資産形成と全く関係ないことをテーマにしてしまいました。この記事がスイッチ2を購入したい方の参考になれば嬉しいなぁと思う今日この頃です。

ABOUT ME
お金持ちの無職になりたい夫婦
お金持ちの無職になりたい夫婦
アラフォー共働き夫婦とネコ2匹で暮らしています。FIRE目指して2023年から本格的に資産運用を始めました。まだまだ道は遠いけど、資産が増えると嬉しいなぁ。
記事URLをコピーしました