資産状況

2024年6月末NISA資産推移

mesigaumai

2024年ももうすぐ半年が過ぎようとしています。今年は投資など色々と新しいことを始めたこともあり、今まで以上に月日の経過を早く感じてしまっています。そんな我が家ですが、今回は恒例となりました月末のNISA資産を公開したいと思います。

夫のNISA資産

妻のNISA資産

6月は大幅に含み益が増えました。評価損益率で16~19%弱、金額換算で2人合わせて77万円程度の含み益となっています。インデックス投資としては出来過ぎくんですね。どこかで調整局面はやってくると思いますので、浮かれ過ぎないように気をつけたいと思います。

おわりに

今月の大きな動きとしては、為替が再び円安に動いて160円台に突入したことと、インドの選挙結果で現政権が単独過半数を取れず市場予想と異なったことから直後に大幅下落したことかなと思います。どちらも今後の経過を見ていくしかないのですが、一時の値動きに惑わされないように気を引き締めたいと思っています。インド株に関しては選挙後の大幅下落に対してSNS上で暴落煽りが発生していましたが、結局のところ月末時点では株価は順調に右肩上がりとなっています。このことからもインデックス投資において短期で物事を見るのは不毛なことだなぁと感じました。もちろんインド株はオルカンやS&P500よりもリスクが高いため、油断大敵なのは重々承知しているつもりではあります。

少し話は変わりますが、先日SBI証券公式からサイトとアプリのリニューアルを行うと発表されました。SBI証券のUIは楽天証券と比べると非常にわかりにくいと思っています。UI関係が改善されれば使いやすさが段違いになる可能性を秘めています。ユーザー目線で使いやすさ重視にしたものとなってくれればいいなぁと期待しています。UI変更後に使い勝手をお話できればと考えている今日この頃です。

ABOUT ME
お金持ちの無職になりたい夫婦
お金持ちの無職になりたい夫婦
アラフォー共働き夫婦とネコ2匹で暮らしています。FIRE目指して2023年から本格的に資産運用を始めました。まだまだ道は遠いけど、資産が増えると嬉しいなぁ。
記事URLをコピーしました