我が家の家計管理 支出編
新NISAから資産形成を始めた人にとっては、最近の株式相場と為替はかなりきついタイミングなのではと思っています。特に積み立て投資の場合は含み益がほとんどなくなっていると思います。そんな状態でも我が家の方針はいままで通り、今は安く買えると割り切り未来に繋がると信じて淡々と投資を続けていきます。
そんな我が家ですが、今回は我が家の支出についてお話ししたいと思います。我が家ではZaimを使って収支の管理を今年から始めましたが、半年分の集計が完了しましたので公開したいと思います。
我が家の支出
まずはグラフ化したものを公開したいと思います。
3月と6月の支出が増えていますが3月は妻のご実家に家電のプレゼント、6月は私の入院とねこ様のエアコン購入があったため支出が増えています。その分を考慮しないとおおよそ月30万円前後の支出となっています。住宅ローンが月9万円程度となりますので、ローン返済後の生活費は月20万強の見込みとなります。夫婦共働きのため今のところ「収入>支出の黒字家計」を維持していますが、家計管理を継続して資産形成に繋げたいと考えています。
家計簿をつけてみてよかったこと
少し話は変わり家計簿をつけてみてよかったことについてお話ししたいと思います。家計簿をつけてよかったことは、
①収支を視覚化できたこと
②支出の内約を把握できたこと
③我が家の総資産を把握できたこと
①で我が家は黒字家計だということが把握できたため、資産は増えていることが実感できました。減少していないことを認知することでメンタル面での安心感が得られたと思っています。
②でどこにお金を使っているかをある程度把握することができました。我が家は今まで固定費の見直しをしたことがなかったため、思った以上に固定費はお金がかかることに気づきました。固定費は一度下げてしまえば効果は永続しますので、まずは固定費の見直しから始めようと考えるきっかけになりました。また、節約しすぎるとストレスが溜まってしまう項目を把握することができました。我が家では食事は節約しすぎると如実にストレスが溜まってしまいます。反対に服飾はほとんど買わなくても問題ないことにも気づきました。服で最近購入したものはユニクロのAIRismで、しかも値下げしたもので1000円くらいだったと思います。それ以前だと肌着以外では数カ月以上購入した記憶がないです。それくらい服飾に興味がないので、ここにはお金をかける必要がないと判断できました。お金の使いどころにメリハリができたと思います。
③は銀行口座なども全てZaimに連携させて我が家の総資産を集計してみました。我が家の総資産はなんと、
大体3000万円!!
まさかこんなに資産を保有しているとは思っていませんでした。色々な口座にお金が分散しており全く把握できていなかったので、家計簿アプリで「収入・支出・総資産」を一括で把握できるようになりました。家計簿アプリ導入で資産形成のモチベーションアップになったと思っています。
おわりに
以前にも家計簿をつけてみたことがありましたが、レシートを取っておいて手入力をしていたため面倒くさくてすぐにやめてしまいました。現在ではマネーフォワードやZaimなどの便利な家計簿アプリがありますので、活用できると家計簿の難易度が劇的に変わると思います。
我が家では食費はあまりケチれないと夫婦で意見が一致したのですが、私も妻も美味しいものを食べることが大好きです。美味しいものを食べると笑顔になり、生活の満足度がものすごく向上します。美味しいものを食べた後、「我が糧となった」と某ゲームのドラゴン様のようなセリフを言い放ち、そのまま横になってゴロゴロし始める妻なのですが、まあ満足しているならいいかぁと思ってしまう今日この頃です。